今週末はリミッツの予選にいってラストチャンス狙いたいなーと思ってました。
金曜日に高校の同級生の子からメールがあって、飲みに行くことに。
集合は23時上野。こ、これは!!
で、終電もなくなりホテルに。
なにもしないはずだったのになー。
なんか、朝そのままバイバイするとこっちが悪者になりそうな感じだったんで、
映画みたいっていうお願いを聞くことに。
見た映画は『2012』
途中自分のいびきで起きるっていうアクシデントがありましたが、楽しめました?
結局夕方までブラブラして解散。
家に帰ってすぐ寝て、起きたら日曜日のお昼でしたとさ。
来週はマジックしたいな。
金曜日に高校の同級生の子からメールがあって、飲みに行くことに。
集合は23時上野。こ、これは!!
で、終電もなくなりホテルに。
なにもしないはずだったのになー。
なんか、朝そのままバイバイするとこっちが悪者になりそうな感じだったんで、
映画みたいっていうお願いを聞くことに。
見た映画は『2012』
途中自分のいびきで起きるっていうアクシデントがありましたが、楽しめました?
結局夕方までブラブラして解散。
家に帰ってすぐ寝て、起きたら日曜日のお昼でしたとさ。
来週はマジックしたいな。
ZENのシールドと、4ドラ。
シールドは緑青タッチ忘却の輪みたいなの×2
強いかなーと思ってタコ入れたら一回もでませんでした。
緑白黒にさっくり2-0して、赤白上陸に一気に16点削られたりして負け。
ドラフトは卓内に黒が3人。
だれだ!初手夜鷹から黒単目指そうとしたやつは!(僕です)
結局微妙な赤黒になって、0-2×2で最下位。
マジック難しい。
シールドは緑青タッチ忘却の輪みたいなの×2
強いかなーと思ってタコ入れたら一回もでませんでした。
緑白黒にさっくり2-0して、赤白上陸に一気に16点削られたりして負け。
ドラフトは卓内に黒が3人。
だれだ!初手夜鷹から黒単目指そうとしたやつは!(僕です)
結局微妙な赤黒になって、0-2×2で最下位。
マジック難しい。
久しぶりのシールドは1-3
しかもBye1っていう体たらくぶり
パック開けたときは「グランプリ上位入賞レベルだ!」って思ったけど、口に出さなくてよかったです。
どうしようもないミスをなくさないといけませんね。
しかもBye1っていう体たらくぶり
パック開けたときは「グランプリ上位入賞レベルだ!」って思ったけど、口に出さなくてよかったです。
どうしようもないミスをなくさないといけませんね。
すべて解決しました。
2009年11月9日 趣味日記に載ってるシールドのカードプールはすべて強い のなぞ
■パターン1
強いカードプールを引いた
↓
大会で勝った
↓
自慢したいし、記念に残したいから日記にカードプール載せた
■パターン2
強いカードプールを引いた
↓
大会でなぜか負けた
↓
くやしいので、レベルUPするためにもカードプールを載せた
こういうことだなっ!
ちなみに最近の僕は、わりと近所のシールド戦に出没してるんですが、
カードプールも弱い、プレイングもうんちなので、日記を書く気すら起きません。
PTに行きたいからみんな!10回くらい僕にトスして!
■パターン1
強いカードプールを引いた
↓
大会で勝った
↓
自慢したいし、記念に残したいから日記にカードプール載せた
■パターン2
強いカードプールを引いた
↓
大会でなぜか負けた
↓
くやしいので、レベルUPするためにもカードプールを載せた
こういうことだなっ!
ちなみに最近の僕は、わりと近所のシールド戦に出没してるんですが、
カードプールも弱い、プレイングもうんちなので、日記を書く気すら起きません。
PTに行きたいからみんな!10回くらい僕にトスして!
日付変わって昨日は、シールドとドラフト。
シールドは、天使出てくるレアのエンチャント(カード名覚えなすぎるw)入りの赤白テンポ。
WW 1/1の同盟者2枚がクールすぎて4-0
この環境、向いているかもしれない!
まぁソートかぶって除去6枚デッキだったってのがあるんだけどね。
4ドラ
1-1
狼出る同盟者
1-2
2/2上陸魚
こっから緑青決めうちで上陸と同盟者を集めていく。
上陸装備2枚ってこともあり、2-0
白黒フェッチゲット。
これでフェッチは赤白2に白黒1。
うわ、ぜんぜん集まってねぇ…。
スタンは時間的にやれそうにないからヤフオクかー。
シールドは、天使出てくるレアのエンチャント(カード名覚えなすぎるw)入りの赤白テンポ。
WW 1/1の同盟者2枚がクールすぎて4-0
この環境、向いているかもしれない!
まぁソートかぶって除去6枚デッキだったってのがあるんだけどね。
4ドラ
1-1
狼出る同盟者
1-2
2/2上陸魚
こっから緑青決めうちで上陸と同盟者を集めていく。
上陸装備2枚ってこともあり、2-0
白黒フェッチゲット。
これでフェッチは赤白2に白黒1。
うわ、ぜんぜん集まってねぇ…。
スタンは時間的にやれそうにないからヤフオクかー。
今日は川崎にプレリに行く予定です。
0回戦突破できるかな…。
*****
13:15
今おきた。よし、何とか間に合う!まってろMOX!
*****
10/11
忘れた頃に結果を書こう。
川崎のプレリは、緑白上陸同盟者を組んで2-1-1
その次の週の発売パーティは地元のお店で4-0
青緑で除去すくなくてしんどいかなーと思ったら、テンポでサクサクいける試合が多く、こう着状態になってもルーター×2が大活躍
最後はキッカー払ってフライヤー5体!みたいな終わり方も何度かありました。
やっぱレアは強いけど、M10ほど格差社会じゃないからこの環境楽しいよね。
16パックゲットーと思ったら参加者15人で1位は8パック…。
そして8パックあけてもフェッチでない。どうしたもんかね。
0回戦突破できるかな…。
*****
13:15
今おきた。よし、何とか間に合う!まってろMOX!
*****
10/11
忘れた頃に結果を書こう。
川崎のプレリは、緑白上陸同盟者を組んで2-1-1
その次の週の発売パーティは地元のお店で4-0
青緑で除去すくなくてしんどいかなーと思ったら、テンポでサクサクいける試合が多く、こう着状態になってもルーター×2が大活躍
最後はキッカー払ってフライヤー5体!みたいな終わり方も何度かありました。
やっぱレアは強いけど、M10ほど格差社会じゃないからこの環境楽しいよね。
16パックゲットーと思ったら参加者15人で1位は8パック…。
そして8パックあけてもフェッチでない。どうしたもんかね。
久しぶりにマジック。
一応非公認の大会なのかな?
シールドはアラーラの6/6ゾンビ以外さくるレアが2枚でて、
完全に死んだかと思ったけど、
除去が多めでなんとか1-1-1の3位/6人。しょぼい。
4ドラは忘却の輪スタートからナヤに。
なんともいえない感じになって1-1で3位。
コンフラックスから離れてたからカード名がわかんないねぇ。
でも、神話レアのタップでクリーチャー殺すアーティファクト流したのはさすがになかった。
あそこから色変えてくべきだったな。
ドラフトしたいなぁ。みなさんどこでしてるんでしょ?
秋葉原?
一応非公認の大会なのかな?
シールドはアラーラの6/6ゾンビ以外さくるレアが2枚でて、
完全に死んだかと思ったけど、
除去が多めでなんとか1-1-1の3位/6人。しょぼい。
4ドラは忘却の輪スタートからナヤに。
なんともいえない感じになって1-1で3位。
コンフラックスから離れてたからカード名がわかんないねぇ。
でも、神話レアのタップでクリーチャー殺すアーティファクト流したのはさすがになかった。
あそこから色変えてくべきだったな。
ドラフトしたいなぁ。みなさんどこでしてるんでしょ?
秋葉原?
中学生の頃、MTGはお金がかかるなー、なんて思ってたけど
今思うとそれ以上に時間がかかる。
どうにかならんかなぁ。
四月からサラリーマン。
近所でドラフトやってくれないかなぁ。
今思うとそれ以上に時間がかかる。
どうにかならんかなぁ。
四月からサラリーマン。
近所でドラフトやってくれないかなぁ。
東神奈川 / The Limits地区予選
2008年11月2日 趣味徹夜で参加。
シールド
×××○○○の3-3
割といいナヤを組めるカードプールだったんですが、
知らないカードばっかりで、構築ミス連発でした。
どうも、ゴミです。
ドラフト
×
ナヤ組んで一没。
さすがにスペル2はない。
除去できない。
ドラフト
○○
白緑t赤
やばい、どうしてもナヤよりのピックになってしまう。
今度は、賛美沢山取れて、綺麗なビートが組めました。
エルズペスも光臨したしね!
色んな人がアラーラのリミテッドは面白い!って書かれてましたが、
ようやく体験することができました。
明日はGPT、起きれるといいな…。
シールド
×××○○○の3-3
割といいナヤを組めるカードプールだったんですが、
知らないカードばっかりで、構築ミス連発でした。
どうも、ゴミです。
ドラフト
×
ナヤ組んで一没。
さすがにスペル2はない。
除去できない。
ドラフト
○○
白緑t赤
やばい、どうしてもナヤよりのピックになってしまう。
今度は、賛美沢山取れて、綺麗なビートが組めました。
エルズペスも光臨したしね!
色んな人がアラーラのリミテッドは面白い!って書かれてましたが、
ようやく体験することができました。
明日はGPT、起きれるといいな…。
今月はもう大会に出れないという切ない状況なので、
来月の予定を見て、寂しさを紛らわそう。
11/01(土)
・東神奈川 / The Limits地区予選
11/02(日)
・GPT岡山 朝霞市産業文化センター
11/03(祝)
・GPT岡山 板橋グリーンホール
・PTQ京都 千葉1次
11/8(土)
・GPT岡山 神奈川2次
11/15(土)
・PWC新宿
11/29(土)
・PWC新宿
11/30(日)
・PWC横浜
このうち何回出れるかな…。
来月の予定を見て、寂しさを紛らわそう。
11/01(土)
・東神奈川 / The Limits地区予選
11/02(日)
・GPT岡山 朝霞市産業文化センター
11/03(祝)
・GPT岡山 板橋グリーンホール
・PTQ京都 千葉1次
11/8(土)
・GPT岡山 神奈川2次
11/15(土)
・PWC新宿
11/29(土)
・PWC新宿
11/30(日)
・PWC横浜
このうち何回出れるかな…。
1-1ジャベリン
1-2炎渦竜巻
1-3痕跡焼き
こんな感じで3-0きた!と思ってたら後半ぐちゃぐちゃになって赤黒デッキ。
と、思ったら赤白のほうが強そうだったんで赤白。
ピック中に気づいてたらもう少しつよい赤白が組めたのにな。
1-1-1の四位。ゴミでした。
明日は大学、日曜は横浜でプレリ。
まずは0回戦。ちゃんと起きれるかどうかだ!
1-2炎渦竜巻
1-3痕跡焼き
こんな感じで3-0きた!と思ってたら後半ぐちゃぐちゃになって赤黒デッキ。
と、思ったら赤白のほうが強そうだったんで赤白。
ピック中に気づいてたらもう少しつよい赤白が組めたのにな。
1-1-1の四位。ゴミでした。
明日は大学、日曜は横浜でプレリ。
まずは0回戦。ちゃんと起きれるかどうかだ!
1パック目 炎渦竜巻→火の力からまっすぐ赤緑に。
ぼちぼちの赤緑が組めて、2-1の4位。
赤緑のフィルターゲット。
世間では日本選手権が行われてるみたいですね。
僕は日曜にGPT岡山に行こうと思ってます。
まってろ!3Bye!
ぼちぼちの赤緑が組めて、2-1の4位。
赤緑のフィルターゲット。
世間では日本選手権が行われてるみたいですね。
僕は日曜にGPT岡山に行こうと思ってます。
まってろ!3Bye!
リミッツ最終予選
2008年8月31日使えるレアカードはホブゴブリンの隆盛のみ。
なんとか赤白t緑でデッキを組む。
頼みは火炎竜巻と羽軸トゲ。
なんとか3-1。
でもオポ差で5位。
バイゲットへの道は遠い…。
起きれたら明日も予選出たいな。
なんとか赤白t緑でデッキを組む。
頼みは火炎竜巻と羽軸トゲ。
なんとか3-1。
でもオポ差で5位。
バイゲットへの道は遠い…。
起きれたら明日も予選出たいな。
FNM
2008年8月16日久しぶりにマジックしました。
8ドラ
初手幽体の行列から白単まっしぐらコース目指したら、
上とだだ被りで、L-L-Wの6位。
商品はフェアリーの忌み者のFOILとセルキー。
反省点の多いドラフトでした。
帰りは花火をどっかでやってたのか、浴衣の人が多い電車でした。
今年は一回も花火を見に行け無そうです。
8ドラ
初手幽体の行列から白単まっしぐらコース目指したら、
上とだだ被りで、L-L-Wの6位。
商品はフェアリーの忌み者のFOILとセルキー。
反省点の多いドラフトでした。
帰りは花火をどっかでやってたのか、浴衣の人が多い電車でした。
今年は一回も花火を見に行け無そうです。
夏の香り。
2008年8月4日八月最初の日曜日。
僕は確かに秋田にいた。
東京の部屋に戻ってきて、こうして文章を書いている今となっては、あれは、まぼろしだったのかもしれない、と思うようになっている。
それほどまでに東北の祭は僕を魅了したのだ。
東北の夏は短い。
その儚さを知っているからこそ、魅力的に見えるんだろう。
最近、昔から続くものはすごいと感じる事が多い。
懐古主義と言えばそうなのかもしれないけれど、そこから学ぶものは多いはずだ。
何十年も大事にされてきたものは、間違いなく、素晴らしいものなのだ。
その普遍的な力を持った文章を書けるようになりたい、いずれは千円札に載りたい。
と、いうのはおいといて、秋田の竿燈祭りはとても、とても素晴らしいものだった。
時折雨が振る中、数百本の竿燈が柔らかい光をともし、ゆらゆらと揺れる。
あれはまぼろしだったのだろうか。
これが気の利いた小説なら、手元には記念品が残り、実は現実だったんじゃないのか、みたいな綺麗な終わり方をするんだろうけど、僕の手元には何も残っていない。
ただ、心の中には何かほわんとした柔らかい優しさみたいなものが残っている。
僕は確かに秋田にいた。
東京の部屋に戻ってきて、こうして文章を書いている今となっては、あれは、まぼろしだったのかもしれない、と思うようになっている。
それほどまでに東北の祭は僕を魅了したのだ。
東北の夏は短い。
その儚さを知っているからこそ、魅力的に見えるんだろう。
最近、昔から続くものはすごいと感じる事が多い。
懐古主義と言えばそうなのかもしれないけれど、そこから学ぶものは多いはずだ。
何十年も大事にされてきたものは、間違いなく、素晴らしいものなのだ。
その普遍的な力を持った文章を書けるようになりたい、いずれは千円札に載りたい。
と、いうのはおいといて、秋田の竿燈祭りはとても、とても素晴らしいものだった。
時折雨が振る中、数百本の竿燈が柔らかい光をともし、ゆらゆらと揺れる。
あれはまぼろしだったのだろうか。
これが気の利いた小説なら、手元には記念品が残り、実は現実だったんじゃないのか、みたいな綺麗な終わり方をするんだろうけど、僕の手元には何も残っていない。
ただ、心の中には何かほわんとした柔らかい優しさみたいなものが残っている。
GP神戸
2008年7月31日一足先にGP神戸の日記。
なぜなら、行けなくなったから。
ちくしょー!なんでだー!
GP神戸は、メイン鏡編み入りのフェアリーが優勝するでしょう。
とか書いて当たったらすごいんでしょうけど、当たりませんよね。
なぜなら、行けなくなったから。
ちくしょー!なんでだー!
GP神戸は、メイン鏡編み入りのフェアリーが優勝するでしょう。
とか書いて当たったらすごいんでしょうけど、当たりませんよね。